藤枝市小石川町の婦人科、泌尿器科、小児科、アレルギー科、皮膚科|小石川町小児科・アレルギー科・皮ふ科クリニック(婦人科・泌尿器科)

  • HOME
  • お知らせ
  • 機能強化加算・医療DX推進体制整備加算・医療情報取得加算について
機能強化加算・医療DX推進体制整備加算・医療情報取得加算について

※機能強化加算について

当院は「かかりつけ医」機能を有する診療所として、20247月より機能強化加算を算定致します。

主な取り組みとして、

1,他の医療機関の受診状況及びお薬の処方内容を把握した上で服薬管理を行います。

2,必要に応じ、専門の医師・医療機関をご紹介します。

3, 健康診断の結果に関するご相談、健康管理に関するご相談に応じます。

4,介護・保健・福祉サービスに関するご相談に応じます。

5,夜間・休日等の緊急時の対応方法等について情報提供致します。

 

※医療DX推進体制整備加算について

当院では、マイナンバーカードを利用した医療DXに対応するための体制として、

以下の項目を行っております。

①オンライン資格確認を行う体制を有しています。

②オンライン資格確認システムにより取得した診療情報を活用して診療を実施しています。

③マイナ保険証の利用が可能である体制を整備し、医療DXを利用した医療を提供できるよう取り組んでいます。

④電子カルテ情報共有サービス、電子処方箋を導入しています。

  それに伴い、会計の際に月1回医療DX推進体制整備加算を算定します。

医療情報取得加算について

当院は、マイナ保険証の利用や問診票等を通じて患者様の診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めている医療機関(医療情報取得加算の算定医療機関)です。国が定めた診療報酬算定要件に従い、診療報酬点数を算定します。3ヶ月に1回限り1点。
正確な情報を取得活用するため、マイナ保険証によるオンライン資格確認等の利用にご理解とご協力をお願いします。

 尚、当院での受給者証による診療(高校生まで)においては、マイナ保険証の利用および医療DX推進体制整備加算によってご負担額が変わることはありません。